2025.02.02 12:00特別団員?の記事2月2日の合奏練習日。いつもブログ記事を書いている筆者は都合で欠席させていただきまして、本日は、なんと、特別団員?のAIさんが記事を書いてくれたとかなんとか。。。。それではどうぞ!本日も定期演奏会に向けた練習を行いました! 今回取り組んだのは、・ラヴェル作曲《亡き王女のためのパヴァーヌ》・ヘンデル作曲《私を泣かせてください》・ホ...
2024.12.21 14:00合奏納め&忘年会実は、メンバーさんが1人、広島を離れることが決まり、急なお別れに寂しく思っていたところ、わが団にご興味を持っていただいて連絡をくださり、今日の合奏に参加してくださった上、入団を即決してくださった方があり!!そんな嬉しいドタバタの中、今年最後の合奏練習は、先日もご参加くださったコントラバス奏者さんと、次のコンサートでバイオリンとのソロをお願...
2024.12.20 07:00団員募集しています年末年始、そして、年度代わりににかけて、転勤・進学など異動を余儀なくされる時期ですね。わがプチアンソレイエは、広島県廿日市市を拠点に活動をしていますが、仕事や家庭の事情で団員の入れ替わりというのも、寂しいけれどままあることです。でも、参加しづらい時期は休団し、その後復帰してくれた団員さんもいますし、遠いところから、毎回とはいかなくても参加...
2024.12.10 10:0012月10日の練習(平日練習)普段の合奏練習は、基本的に土日ですが、たまに声を掛け合って、平日の昼間に練習を入れることがあります。仕事や予定のない日が合えば、3~4人でもやっちゃいます。本日は、5人で始め、あとから1人加わって6人での練習ができました。
2024.11.24 10:00Cbさん参加!11月2回目の合奏。本日は、ゲスト奏者のCb(コントラバス)さんが参加してくださいました!プチアンソレイエには、現在メンバーとしてのコントラバス奏者がいないのですが、来年のコンサートの曲にはどうしてもCbが欲しいということでお願いしました。本番が近づいたあたりに合わせに来ていただこうかなと思っていたのですが、こんなに早くご一緒できるとは!...
2024.11.10 10:0011月10日の練習(合奏)11月10日(日)午後、合奏練習を行いました前回のブログ記事(Vn分奏の)から1か月あまり空いてしまいましたが実は、10月末にも合奏練習を行っていて、今回は合奏2回目初合わせのメンバーさんもいますし、なかなか手強い曲が多いのですが、まだまだ始まったばかり!やりがいを感じて楽しんでいます!とはいえ、曲が決まったときには、「あと一年あるんだか...
2024.10.05 12:00ヴァイオリン分奏の日プチ・アンソレイエのヴァイオリン部隊は、現在のところ6人体制・・・ですが、ヴィオラも弾けるマルチなヴァイオリニスト(ヴィオリスト)が3人!もいるので、メンバーは時々入れ替わります(演奏会の中でも、パート移動します)今日は、その中のヴァイオリン5人(と特別参加のチェロさんが1人)で、分奏を行いました来年の8月本番に向けて、まずは譜読みから!...
2024.08.06 05:19第7回定期演奏会のフライヤーができました第7回定期演奏会のフライヤーができあがりました今回もとてもかわいく仕上がりました♪今回は、会場が広島市佐伯区湯来町にあるということで、自然を感じながらアットホームなコンサートになる予定ですフライヤーのイラストもその雰囲気を醸し出していますグランドピアノがある会場で、今回は素敵なピアニストさんもご一緒していただけることになり、とても楽しみで...
2023.06.06 06:25第6回定期演奏会去る6月3日、無事、第6回定期演奏会を終えることができましたいつもは追い込みにかかる本番前2~3ヶ月が、年度末の3月、新学期の4月、GWの5月ということで、予想外に(・・・いえ、予想はできていたはずなのですが)、練習に全員がなかなか揃わず、内心、不安ばかりの演奏会当日でしたが、そこは、本番前のラストスパートで乗り切り、大きな事故もなく、終...